- column
循環整体が誕生したストーリー ~その②~

その常識を覆すアイデアが私にはなかなか思い浮かばず、とりあえず、現在ご来店頂いているお客様が喜ぶ技術を開発する為に『お客様のリアルな声』に耳を傾けてみました!
「全身うつ伏せ寝にならずにお体のメンテナンスが出来る施術があったら受けてみたいですか?」と…。
そうしたら、約90%のお客様はぜひ受けたい!との回答がありました。
でも、逆に言えば残りの約10%のお客様からは、
「そんなの無理でしょ!」
「私は今まで通りの施術がいいなぁ~」
というお客様の『リアルな声』もありました。
現在、たくさんあるサロンの中から当店を選んでご来店して頂いているお客様が100%喜んで頂ける施術じゃないと意味がないのでは…
という悩みがありました。
そんな時、予防医学の原点でアーユルヴェーダの本場【スリランカ】で学んだ「トリ・ドーシャ理論」の中で、
体内循環(血液・水分・呼吸)の重要性を学びにスリランカへ行ってきました。
スリランカで学んだ知識を基に、先ずは「うつ伏せ寝」と「仰向け寝」の場合のお体にかかる呼吸の負担について
研究してみました。
その結果、当たり前の事ですが【呼吸のしやすさ】が決定的に違う事に改めて気付かされました。
これは、つまり呼吸の体内循環が悪いという事です!
そこから改めて「うつ伏せにならない状態」で行なうお体のメンテナンス技術の開発と研究を重ねていき、
全身うつ伏せにならずにお体のお悩みを改善させる日本初の【循環整体】が
2018年5月25日 経済産業省から商標登録に認定されました!!