~うつ伏せにならない~循環整体

名古屋で便秘・むくみ・冷え性改善を
目指すなら循環整体®

  • 052-737-1156TEL問い合わせ

    営業時間 10:00~19:00

  • WEB予約
    • 循環整体とは
    • 料金
    • 店舗案内
    • スタッフ紹介
    • スクール
    • コラム
    • お問い合わせ

コラム

トップ > コラム > 自分は”便秘”だと思ってますか?
2022.3.03
  • column

自分は”便秘”だと思ってますか?

循環整体

実際に、どのような状態を”便秘”というのでしょうか?
そもそも、特別な理由がない限り「便秘」のまま痩せていく人いませんよね?

ほとんどの方は、
・1日に1回排便があれば大丈夫
・3日出なければ便秘かなぁ~
などなど…
正直、価値観に個人差がかなりあるのではないでしょうか?

なぜなら、決して学校では教えてくれない事だし、病院に行っても
「便秘薬を飲んで出れば大丈夫」と言われるケースも多々あると思います。

私なりに「便秘の判断基準は何だろう」と考え、様々な角度から12年間研究してみました!
その結果、私なりの判断基準としては、
1日に出た回数ではなく、排便した後の【スッキリ感】があるかどうかだと言う考えに辿りつきました!!

ちなみに、私は学生時代にサッカーをしていました。
その時は、毎日1〜2回出ていましたが、サッカーをやめた頃から段々と出にくくなり、
私は何を学んだわけででもないし、誰かに何かを教えてもらったわけではありませんが、勝手に
「1日1回排便があれば大丈夫!」
と思っておりました。

また、私には2人の子供がおりますが、
子供たちは、基本的に毎日排便があるのが当たり前で、多い日は1日に2〜3回排便がある事もあります。

と言う事は、人間は特別な理由がない限り
”産まれたとき時から便秘の人はいない”
と思いませんか??

それは、私が予防医学の原点である「アーユルヴェーダ体質理論」を学びにスリランカへ行った際に、
便秘の原因は大きく分けると5つあると言われました。

1.睡眠不足
2.水分不足
3.自立神経の乱れ
4.腰痛
5.食生活の乱れ

スリランカでドクターに言われた言葉の中で印象的だったのは、
「まず便秘を改善しなくてはお体のお悩みは改善しない」
と言われた事です。

その言葉を言われた瞬間、自分自身の中でモヤモヤしていた感じがハッキリした感じがしました!

現在「便秘」かなぁ~と思っている方は、すぐに薬に頼るではなく、
「便秘」になるという事は必ず何か体で起きている症状のサインだと思って、
体内の循環を良くする事を考えてみてはどうでしょうか?

その様な方に【循環整体】はオススメですよ♪

一覧に戻る
次へ
Category
  • 2022.9.21

    どうして「うつ伏せにならない」ことにこだわるのか?

  • 2022.9.16

    ~路面店&バリアフリー&店前駐車場2台あり♪~

  • 2022.9.15

    ~移転オープンの想い~

  • 2022.5.21

    ~「眼の病を回復させる」アーユルヴェーダ施術について~

  • 2022.5.14

    ~アーユルヴェーダには【医療用】と【観光用】がある~

052-737-1156

営業時間 10:00~19:00

愛知県名古屋市名東区朝日が丘5藤が丘パレス1F
営業時間:10:00~19:00(最終受付:18:00)
定休日:毎週月曜日

  • 052-737-1156

    営業時間 10:00~19:00

Copyright (C)  b3 Co., Ltd. All Rights Reserved.